有機農業推進法から一年

アルプスゆうき

2008年02月15日 20:18

施行から1年。有機農業推進法は国から各都道府県に有機農業に関する基本的な方針が昨年4月に公表され、各都道府県において推進計画を作成ともに体制を整備することとされた。
長野県では、県農政部内にプロジェクトチームを立ち上げ、現地調査や有機栽培実践農家へのアンケート調査等を行い、他の都道府県の動向を見極めながら取り組みの具体的な内容を検討されるようです。
長野県食と農業農村振興計画の策定にも有機農業の支援体制の整備として明記され、今後の具体的計画が早急に望まれるところです。
国の農業関係の独立行政法人や公共団体等でも有機農業に関わる調査をはじめ、推進に向け動き始めています。
推進が先行して動き始めている自治体もすでにあり、各都道府県の今後の動きが気になるところです。
日本の農業の往き詰まり感と、切羽詰った環境対策への起爆剤となるべく、有機農業の進展に期待します。

関連記事